Sato Video H25.7~H27.1 作品集(11)1~4

関連ページ

教育社会その他
Sato Video H25.7~H27.1 作品集(11)5~8
Sato Video H25.7~H27.1 作品集(11)9~11

作品概要

製作:Sato Video 企画・撮影:佐藤一夫
1991年-2014年 カラー 28分31秒

現在87歳の佐藤一夫氏が84歳から初めたビデオカメラとともに足を運んで撮影した映像。博学の佐藤氏の作品、内容を把握した上での撮影、ほとんど編集はしていないとか。そして俳人でもある佐藤氏の句も。

(1)穴吹橋物語            00:00
(2)わたしの生まれた日        07:32
(3)平成25年度美馬市文化協会研修会  17:12
(4)神山讃歌             23:14

(1)穴吹橋物語

旧穴吹橋は1928年に三好橋(三好市)に次いで、吉野川に2番目に架けられた抜水橋である。鮮やかな朱色の塗装がされており、右岸側147mの形式は吊橋型ゲルバー式ワーレントラス橋であった。

旧穴吹橋は長らくの間、交通の主軸であったが、架橋後数十年経ち老朽化が目立ち、また治水上の観点から新しい穴吹橋が計画され、旧橋は新橋完成後に撤去された。旧橋の一部は市内で歴史的遺産として保存されている。また、新橋の右岸袂には、旧橋のミニチュアモニュメントが、左岸にはうだつの町並みのモニュメントが設置されている。

(2)わたしの生まれた日

平成5年に竣工した南橋は、脇町のうだつの町並みの東端に位置しており、親柱と欄干が木目調で、橋桁には数寄屋屋根を連想させる橋のモニュメントになっている。

(3)平成25年度 美馬市文化協会研修会(香川県坂出市・丸亀市)

坂出市(さかいでし)は、香川県北部のほぼ中央に位置する市。瀬戸内海に面し、瀬戸大橋の四国側玄関口に当たる。沿岸部にはかつて塩田も広がっていたが、塩業整理により廃止された。塩田の廃止と前後して、番の州工業地帯、林田工業地帯などが造成され沿岸部には工業地帯が広がる。

丸亀市(まるがめし)は、香川県中西部に位置する市。 香川県では高松市に次ぐ第二の都市であり、中・西讃地方の中心都市である。 中心には、現存する天守と美しい石垣で知られる丸亀城がそびえ、市の象徴となっている。また、丸亀うちわの製造が伝統産業で、生産量は全国の9割をも占める。

(4)神山賛歌

神山町(かみやまちょう)は、徳島県の北東部、吉野川の南側に並行して流れる鮎喰川上流域に位置する町。日本で最初にアダプト・プログラムを導入したことで知られる。1992年に神山町国際交流協会が設立され、国際交流に積極的なことで知られている。このホテルで開いたビデオクラブの新年会の模様を描いている。



ページの先頭へ戻る