文部省選定、科学技術庁推奨作品
製作:日本ビデオ・映画製作所 企画:野尻湖発掘調査団
1987年 カラー 34分
1948年、野尻湖湖畔で旅館を経営されていた加藤松之助氏が、野尻湖湖畔を散歩中、ナウマン象の臼歯を発見されたことに始まる。
1961年、正式に発掘調査が始まり、この春第20回の発掘調査が行われた。この映画は1987年開催された、第10回の調査を中心に制作されたものである。
毎回、全国から発掘に参加した人は、延べ一万人。世界でも類を見ない市民による発掘作業である。ナウマンゾウ・鹿の骨を初め、人が使用していた思われる石器が発掘。3万年、4万年前の太古の時代に接する一大ロマンの映像である。
この作品については、野尻湖発掘調査団が慎重に検討の末、配信許可を。まず制作会社、日本ビデオ映画製作所および代表者桑木道生氏のご了解をと、委員会および科学映像館で調べた結果、桑木氏が他界され会社も現存していないことが明らかになった。
現像に関わったソニーPCLも現像業務を行っていないことが明らかとなり、35mmネガフィルム原版の所在は不明。八方手を尽くし、近代美術館のフィルムセンターに保存されていることが分かったが、責任者不明のため搬出は好ましくないとのこと。
配信映画は、博物館にあった館外不出の16mmプリントを発見して、そのフィルムからデジタル化したものである。
今回の映画配信までに、多数の方にお世話になった。ご許可いただいた野尻湖発掘調査団の方々、特に委員の近藤氏。近藤氏をご紹介いただいた鶴見歯科大学の後藤仁敏教授(発掘関係者)。
フィルムの調査には、東京シネマ新社代表岡田一男氏、カメラマン春日友喜氏、東京近代美術館付属フィルムセンター、日本映画製作者連盟の方々から貴重な情報をいただいた。最後に、東京光音松本所長はじめスタッフの大変なご尽力に感謝申し上げる。
この映画の製作関係者各位には、配信についてご理解とご了解を得たいので、博物館または科学映像館までご連絡をお願いしたい。
野尻湖発掘調査団
信州大学理学部地質学教室、野尻湖博物館
長野県信濃町
監督:桑木道生
撮影:宮内一徳、野間健、臼田諒三
照明:小山勲、藤野慎一、杉山電機製作所
音楽:長沢勝俊
ナレーター:岡田ユリ子
録音:桑木知二
助監督:永田幸代
撮影助手:宝性良成、山崎勝、清水由佳
進行:渡辺謙治
画:金子三蔵
タイトル:菁映社
現像:ソニー・PCL
録音:ニュー・メグロスタジオ、東亜映像録音
ネガ編集:OH企画