熱帯と亜熱帯の珍しい花木2

関連ページ

自然植物日本シネセル

作品概要

制作:海洋博覧会記念公園管理財団、日本シネセル 
企画:沖縄総合事務局、海洋博覧会記念公園事務所
1985年 カラー 27分

(D-06)ブラシの花・バンクシアとその仲間
(D-07)オーストラリアの珍しい花木
(D-08)東南アジア生活の中の花木
(D-09)東南アジアの華やかな豆科の植物
(D-10)中南米の名花
(D-11)熱帯林のアクセサリー・つる性植物の花

(D-06)ブラシの花・バンクシアとその仲間

砂漠が国土の70%を占めるオーストリアの厳しい気候に耐え、バンクシアや仲間のグレンビア、ハケヤたちは毎年、(ブラシ状)の美しい花を咲かせます。

(D-07)オーストラリアの珍しい花木

オーストラリアでは、生物が独特の進化をしてきました。
カンガルーやコアラのような動物だけでなく、
植物でも他では見られない変わった種類のものがあります。

(D-08)東南アジア生活の中の花木

今では何の不思議もなく私達の周囲にあるキョウチクトウやサルスベリは、江戸時代に渡来した東南アジア原産の花木です。
(インドの誇り)と呼ばれたり、古い歌に歌われたりして、原産地の人々に親しまれています。

(D-09)東南アジアの華やかな豆科の植物

豆科には1万以上の仲間があって、その中には華やかな熱帯花木が多くあります。(花木の女王)アムヘルステアノビリスや、金色に輝くゴールデンシャワーの豪華な美しさは、多くの人を魅了してやみません。

(D-10)中南米の名花

ブラジルの国花(イッペー)や(天使のラッパ)に代表される、ナス科チョウセンアサガオ属ダッラ類等、中南米の花木から名花と呼ぶにふさわしいものを紹介しましょう。

(D-11)熱帯林のアクセサリー・つる性植物の花

青緑のヒスイに似た花が30cmから時には1mもつながり、最も美しいツル性植物と言われたフィリピン原産のヒスイカズラや、鮮やかな赤い花のニューギニア等が、熱帯林を美しく飾ります。

スタッフ

プロデュ-サー:伊藤三千雄、高浜雄介
ディレクター:
吉田功(沖縄)
康浩雄(アフリカ・南米)
飛河三義(アメリカ・中米)
三木實(ニューギニア)
塩部邦雄(ラン全般、アジア・オーストラリア)
カメラマン:春日友喜ほか

※上記以外の制作関係者をご存じの方は、下記までご連絡ください。
NPO法人科学映像館:kumegawa@kagakueizo.org

この映画は「埼玉県文化振興基金助成事業」基金により
配信しています。



ページの先頭へ戻る