日本の映画製作の歴史は100年以上前に遡ることができ、産業・科学・歴史・社会を記録した映画、いわゆる「科学映画」や「記録映画」と呼ばれるフィルム作品は、教育、文化の情報ツールとして大きな役割を果たしてきました。しかし、テレビジョンの普及とデジタル化によりほとんど顧みられることがなくなりました。しかも高温多湿の日本では、フィルムは変色、劣化し、陽の目を見ることのないままに捨てられ、失われているのです。
ではフィルム作品には価値がないのか?いえ、とんでもありません。往年のフィルム作品は、過去の想起だけではなく、未来への発想や好奇心をももたらす効果を実感しています。
そんなに貴重なフィルム作品が、どんどん失われていく。せめて自分たちの手で、少しでも科学映画・記録映画を残していこう。そして、ウェブ上で無料配信することで、すべての人に対して開かれたウェブによる映像アーカイブを築こう。こうした思いから、わたしたち科学映像館の活動が始まったのです。
2007年4月に産声を上げた科学映像館は、それ以来13年にわたって毎週少なくとも1作品以上を無料配信し2020年4月9日1,100本を超える作品を公開してきました。その間には、国立国会図書館やiTunesからも活動が評価され、最新技術との新しいコラボレーションも生まれました。また中学校の教科書にも採用されるとのことであります。さらに、「ロウソクの科学」の映像版とも言える科学映像館の子供版として「かがくのふしぎ」を企画し、4月2日に公開しました。
これからも、一作品でも多くのフィルム作品を保存して配信していく。そう、続けていくことがとても大切なのです。けれどもそれは、必ずしも簡単な道のりではありません。
古いフィルムの発掘、デジタル化作業、ウェブサイトの運営。これらの活動コストは、NPOというかたちで活動を続けるわたしたちにとって常に考えなければいけない課題であります。
(超劣化フィルム・テープの修復作業とデジタル復元への挑戦 手のべそうめん)
http://www.kagakueizo.org/create/other/425/
そこで、わたしたち科学映像館の活動とその意義にご賛同いただく方々に、一口¥3,000のご寄附をお願いしたく考えております。皆様のお気持ちは貴重の映像を蘇らせます。無理のない範囲で結構ですので、わたしたち科学映像館の活動に対するご理解とご支援を、お願い申し上げます。
趣旨にご賛同いただける場合は、下記の必要記載事項をメールにてお書き頂いてご連絡の上、お振り込みをお願いします。なおいただいた個人情報は、他の目的には一切使用いたしません。
連絡先:科学映像館kumegawa@kagakueizo.org
・ご支援者様名
・お電話番号/FAX番号
・ご支援金額
・領収書の要、不要
お振り込み口座一覧 |
埼玉県信用金庫 霞ヶ関支店 普通口座 6096922 NPO法人科学映像館を支える会 |
埼玉りそな銀行 霞ヶ関支店 普通口座 3970913 科学映像館を支える会 |
郵貯振替口座 加入者名:NPO法人科学映像館を支える会 口座記号番号:00290-4-89839 |
小さい眼鏡のネジ一個も貴重な財源に生まれ変わります。また、この活動はリサイクル活動の一環にもなっています。どうか皆様のご協力をお願いします。銀のスプーン一個でも結構です。下記まで着払いでお送りいただければ有難いです。
お送りいただいたものは委託企業KKアサヒプリテック(世界精錬コンテストで常にメダルを獲得)で処理後、換金され当館に納金されます。その結果は皆様に報告書とともにご報告いたします。
送り先
350-1103 川越市霞が関東3-1-16
NPO法人科学映像館を支える会 久米川正好
電話:049-231-2563